
カゼインとは(casein)とは、チーズ、ヨーグルト、牛乳などの乳製品に含まれるタンパク質のことです。つまり、乳製品を避ける食事や食品のことをカゼインフリーと言います。
また、乳製品自体が不使用なものをデイリーフリー(dairy free)と言います。
牛乳を摂るとお腹の調子が悪くなる方は、乳糖不耐症の可能性があります。乳糖不耐性の方は、牛乳に含まれるラクトースという糖に反応しているそうです。この乳糖を含まない食品のことをラクトースフリーと呼びます。
カゼインフリーをするとこんな良いことが!
個人差がありますが、カゼインフリーをすると改善が見込める可能性がある一例です。
・お腹の調子が良くなる(お腹のはり、下痢、便秘の改善)
・美肌効果(吹き出物、ニキビなどが減る)
・倦怠感の改善
プロテニスプレーヤーのジョコヴィッチ選手が取り入れていることで、ご存知の方も多いのでは?セレブリティで実践されている方もたくさんいらっしゃいます。
避けた方が良い食品例
ヨーグルト、チーズ、牛乳、アイスクリーム、洋菓子など。
おすすめの食品
乳製品を控えるのは、なかなか大変と思われる方も多いのでは?
最近では、素晴らしい商品がたくさん出てきているので、工夫次第では楽しくカゼインフリー生活ができるかもしれません。
例えば、牛乳の代わりに豆乳、アーモンドミルク、オーツミルク、ココナッツミルク、ライスミルクなどがおすすめです。ヨーグルトは、ココナッツミルク、豆乳などで作られたヨーグルトを最近見かけるようになりました。チーズも乳製品を一切使わない、チーズ風味のものが出てきたので、一度試してみるのもおすすめです。
また、ヴィーガンの食品も乳製品を含まないので、選ぶときの参考にしてみると良いかもしれません。
※アレルギーや体調不良の方は、医師や専門家の指導のもとに行ってください。